moreドコモ @NTTドコモ新卒採用チーム

ドコモをもっと身近に感じてもらうために、採用チームが、社員の魅力や働き方のリアルをお伝…

moreドコモ @NTTドコモ新卒採用チーム

ドコモをもっと身近に感じてもらうために、採用チームが、社員の魅力や働き方のリアルをお伝えします! ■採用チームに聞きたい内容を募集中! https://onl.tw/ufdz1re ■採用HP https://information.nttdocomo-fresh.jp/

マガジン

記事一覧

【新入社員リレー#1】会社初!1年目で総務人事部に配属されてからの“2か月”を振り返ってみた(総務人事部)

皆さん、こんにちは! 2024年度入社の磯部です。 入社2か月の新入社員である私が企画した【新入社員リレー】の第1弾です! この記事では、【新入社員リレー】を企画した…

【社員紹介#24】ドコモデータを活用したマーケティングソリューション 「セールス(スマートライフ」

3年目社員の小澤です! 現在、北海道支社のスマートライフ部カスタマーサクセス担当に所属しており、dポイント・d払いの利用数拡大に向けて法人営業を行っております。 ま…

【社員紹介#23】北海道で地方創生?ドコモがおこなう公共ビジネス「セールス(法人)」

ドコモビジネスソリューションズ北海道支社/ソリューション営業部門の長澤 響と申します。 2019年に新卒でNTTドコモに入社し、現在6年目社員となります。 入社1~3年目は…

【社員紹介#22】様々な経験を経て日々ステップアップしている最中です! 「ビジネスデザイン(スマートライフ)」

ライフスタイルイノベーション部、森 安佑美です。 現在は、セキュリティサービスの事業に携わっています。 また、2年目社員でありながら、社内の研修制度を使い多くの挑…

【社員紹介#21】生まれ育った北海道で、学校現場のDXに挑戦!(セールス:ビジネスデザイン)

皆さん、こんにちは!入社4年目社員の山本です。現在はNTTドコモからNTTコミュニケーションズへ出向し、北海道支社で学校現場のDXに取り組んでいます。 この記事では、教育…

謎解きファン注目!?若手社員が企画したドコモ街ぶら謎解きとは

はじめまして! NTTドコモ5年目の赤津です! 入社から現在までdカードやd払いなどのキャッシュレスサービスの販売促進施策の企画を担当しております! 今回は、4年目で取り…

【新入社員リレー#1】会社初!1年目で総務人事部に配属されてからの“2か月”を振り返ってみた(総務人事部)

【新入社員リレー#1】会社初!1年目で総務人事部に配属されてからの“2か月”を振り返ってみた(総務人事部)

皆さん、こんにちは!
2024年度入社の磯部です。

入社2か月の新入社員である私が企画した【新入社員リレー】の第1弾です!
この記事では、【新入社員リレー】を企画した経緯や、総務人事部の採用担当に配属されて2か月たった私がどんな1日を過ごし、何を意識しているか?についてご紹介します!

ドコモ入社後のイメージをつかみたい方や総務人事部の業務全般に興味がある方におすすめの記事です。

1.【新

もっとみる
【社員紹介#24】ドコモデータを活用したマーケティングソリューション 「セールス(スマートライフ」

【社員紹介#24】ドコモデータを活用したマーケティングソリューション 「セールス(スマートライフ」

3年目社員の小澤です!
現在、北海道支社のスマートライフ部カスタマーサクセス担当に所属しており、dポイント・d払いの利用数拡大に向けて法人営業を行っております。
また、ドコモが保有する莫大なデータや会員基盤を活用したマーケティングソリューション(広告等)の営業活動も行っています!
ドコモグループのスマートライフ部分野や法人営業に興味のある学生さんの参考になれば幸いです!

1. 志望動機は?1番大

もっとみる
【社員紹介#23】北海道で地方創生?ドコモがおこなう公共ビジネス「セールス(法人)」

【社員紹介#23】北海道で地方創生?ドコモがおこなう公共ビジネス「セールス(法人)」

ドコモビジネスソリューションズ北海道支社/ソリューション営業部門の長澤 響と申します。
2019年に新卒でNTTドコモに入社し、現在6年目社員となります。
入社1~3年目は本社(当時:ドコモ第一法人営業部)にて法人営業活動、
4年目以降~現在までは、NTTコミュニケーションズ/ドコモビジネスソリューションズ北海道支社へ出向し、公共ビジネスに従事しています。
この記事は、公共ビジネスの楽しさ・やりが

もっとみる
【社員紹介#22】様々な経験を経て日々ステップアップしている最中です! 「ビジネスデザイン(スマートライフ)」

【社員紹介#22】様々な経験を経て日々ステップアップしている最中です! 「ビジネスデザイン(スマートライフ)」

ライフスタイルイノベーション部、森 安佑美です。
現在は、セキュリティサービスの事業に携わっています。 また、2年目社員でありながら、社内の研修制度を使い多くの挑戦をしてきました。

この記事は、ドコモの若手社員がどのような働き方をしているか、若手のうちからどのような挑戦が出来るか知ってほしくて書きました! ドコモで様々な経験がしたい!って方にぜひ読んで欲しいです!

①学生時代に取り組んだこと

もっとみる
【社員紹介#21】生まれ育った北海道で、学校現場のDXに挑戦!(セールス:ビジネスデザイン)

【社員紹介#21】生まれ育った北海道で、学校現場のDXに挑戦!(セールス:ビジネスデザイン)

皆さん、こんにちは!入社4年目社員の山本です。現在はNTTドコモからNTTコミュニケーションズへ出向し、北海道支社で学校現場のDXに取り組んでいます。
この記事では、教育ICTの仕事・地方支社での働き方についてご紹介していきます。是非、興味のある方に読んでいただけると嬉しいです!

1.自己紹介

生まれも育ちも北海道です!
地元に貢献したいという想いがあり、初期配属は北海道を希望しました。

2

もっとみる
謎解きファン注目!?若手社員が企画したドコモ街ぶら謎解きとは

謎解きファン注目!?若手社員が企画したドコモ街ぶら謎解きとは

はじめまして!
NTTドコモ5年目の赤津です!
入社から現在までdカードやd払いなどのキャッシュレスサービスの販売促進施策の企画を担当しております!
今回は、4年目で取り組んだ「ドコモ街ぶら謎解き」の業務を通して、就活生の皆さんに「ドコモには若手がチャレンジする文化があること」をお伝えできればと思います!

1.ドコモ街ぶら謎解きとは謎解きのメッカ「吉祥寺」、隠れた魅力が満載の「八王子」で開催され

もっとみる