moreドコモ @NTTドコモ新卒採用チーム

ドコモをもっと身近に感じてもらうために、採用チームが、社員の魅力や働き方のリアルをお伝…

moreドコモ @NTTドコモ新卒採用チーム

ドコモをもっと身近に感じてもらうために、採用チームが、社員の魅力や働き方のリアルをお伝えします! ■採用チームに聞きたい内容を募集中! https://onl.tw/ufdz1re ■採用HP https://information.nttdocomo-fresh.jp/

マガジン

記事一覧

【就活体験記#5】就活期間は自分と向き合える貴重な時間です。挑戦したい人は、ドコモで挑戦してみませんか?「プロダクト・サー…

入社1年目、NTTコミュニケーションズに出向し、エンジニアとして働いている菅原です。 この記事では、エンジニア職を目指している就活生の方に向けて、参考になればと執筆…

【就活体験記#4】必要なのは自信だけだった… ~就職活動を乗り越える術~「プロダクト・サービスエンジニア(スマートライフ)」

入社1年目、第一プロダクトデザイン部の山名田恭吾です。 学生時代はプログラミングを頑張っていました!フルマラソン等のアウトドアも好きです! この記事で「何事も自信…

【就活体験記#3】なぜドコモに入社した?~1年目社員がドコモの魅力をお話します!「セールス(法人)」

入社1年目、第四ビジネスソリューション部の大矢恭平と申します! 現在はNTTコミュニケーションズに出向し、商社様の法人営業を担当しております! 突然ですが、皆さん就職…

【就活体験記#2】インターンを経験し、ドコモが第一志望に!「ビジネスデザイン(スマートライフ)」

みなさんはじめまして!2024年度入社の高と申します。 現在はNTTドコモのヘルスケアサービス部というところに所属しており、まだまだできないことだらけですが、先輩社員…

【就活体験記#1】私の好奇心に応えてくれるのがドコモでした「セールス(スマートライフ)」

はじめまして!NTTドコモ入社1年目の内山竜希です。 現在はスマートライフ領域のカスタマーサクセス部に所属し、d払いの加盟店様に向けたキャンペーンや広告の提案を行って…

【新入社員リレー#1】会社初!1年目で総務人事部に配属されてからの“2か月”を振り返ってみた(総務人事部)

皆さん、こんにちは! 2024年度入社の磯部です。 入社2か月の新入社員である私が企画した【新入社員リレー】の第1弾です! この記事では、【新入社員リレー】を企画した…

【就活体験記#5】就活期間は自分と向き合える貴重な時間です。挑戦したい人は、ドコモで挑戦してみませんか?「プロダクト・サービスエンジニア(ソフトウェアセキュリティ)」

【就活体験記#5】就活期間は自分と向き合える貴重な時間です。挑戦したい人は、ドコモで挑戦してみませんか?「プロダクト・サービスエンジニア(ソフトウェアセキュリティ)」

入社1年目、NTTコミュニケーションズに出向し、エンジニアとして働いている菅原です。
この記事では、エンジニア職を目指している就活生の方に向けて、参考になればと執筆しました!

1.プロフィール
・2024年入社
・情報工学専攻 修士卒(大学時代も、情報工学を学んでいました!)

私は、大学院まで進み、人の好みを機械学習によりモデル化する研究をしておりました。また研究活動以外では、チームでのソフ

もっとみる
【就活体験記#4】必要なのは自信だけだった… ~就職活動を乗り越える術~「プロダクト・サービスエンジニア(スマートライフ)」

【就活体験記#4】必要なのは自信だけだった… ~就職活動を乗り越える術~「プロダクト・サービスエンジニア(スマートライフ)」

入社1年目、第一プロダクトデザイン部の山名田恭吾です。
学生時代はプログラミングを頑張っていました!フルマラソン等のアウトドアも好きです!
この記事で「何事も自信が全て!」であることをお伝えできればと思い執筆しました!

1.現在の業務について
私が行っている業務は以下です。
・ドコモが抱える複数のアプリの統括業務
・システム開発

アプリを開発・保守するためにはベンダー(開発を手伝ってくれるIT

もっとみる
【就活体験記#3】なぜドコモに入社した?~1年目社員がドコモの魅力をお話します!「セールス(法人)」

【就活体験記#3】なぜドコモに入社した?~1年目社員がドコモの魅力をお話します!「セールス(法人)」

入社1年目、第四ビジネスソリューション部の大矢恭平と申します!
現在はNTTコミュニケーションズに出向し、商社様の法人営業を担当しております!
突然ですが、皆さん就職活動でこんな悩み抱えていませんか?
・将来やりたい事が見つからない
・志望する業界が見つからない
・就活って何すればいいの?

まだまだ学生楽しみたいのに就活との両立大変ですよね。
ただ私も志望する業界が決まらず、業界問わず多くの企業

もっとみる
【就活体験記#2】インターンを経験し、ドコモが第一志望に!「ビジネスデザイン(スマートライフ)」

【就活体験記#2】インターンを経験し、ドコモが第一志望に!「ビジネスデザイン(スマートライフ)」

みなさんはじめまして!2024年度入社の高と申します。

現在はNTTドコモのヘルスケアサービス部というところに所属しており、まだまだできないことだらけですが、先輩社員の皆さんに助けていただきながら毎日を過ごしています。

今回は就活体験記ということで、私自身がどのような就活をしたのか、さらにはドコモでの実際の社会人生活についてリアルにお話できればと思います。

ドコモの選考を受けようと思っている

もっとみる
【就活体験記#1】私の好奇心に応えてくれるのがドコモでした「セールス(スマートライフ)」

【就活体験記#1】私の好奇心に応えてくれるのがドコモでした「セールス(スマートライフ)」

はじめまして!NTTドコモ入社1年目の内山竜希です。
現在はスマートライフ領域のカスタマーサクセス部に所属し、d払いの加盟店様に向けたキャンペーンや広告の提案を行っております。
今回は私の就活生時代の経験をお伝えすることで、就職先としてのドコモを考えてくださっている学生に対して少しでも参考になればと思っています!1年目社員が書いた文章なので気軽にお読みください◎

1.ドコモに入社を決めた理由

もっとみる
【新入社員リレー#1】会社初!1年目で総務人事部に配属されてからの“2か月”を振り返ってみた(総務人事部)

【新入社員リレー#1】会社初!1年目で総務人事部に配属されてからの“2か月”を振り返ってみた(総務人事部)

皆さん、こんにちは!
2024年度入社の磯部です。

入社2か月の新入社員である私が企画した【新入社員リレー】の第1弾です!
この記事では、【新入社員リレー】を企画した経緯や、総務人事部の採用担当に配属されて2か月たった私がどんな1日を過ごし、何を意識しているか?についてご紹介します!

ドコモ入社後のイメージをつかみたい方や総務人事部の業務全般に興味がある方におすすめの記事です。

1.【新

もっとみる