見出し画像

NTT Comのサッカー部を紹介! 〜世代や部署を超えた仲間〜

皆さんこんにちは!
NTTコミュニケーションズ 第3ビジネスソリューション本部の本田です。
この記事をクリックしてくれてありがとうございます。 

NTTドコモグループでは社内サークル活動が活発に行われており、私はNTT Comサッカー部「Arca Brillante」でキャプテンとして活動しています。
この記事はアルカの活動を知ってほしくて書きました。

サッカーが好きな就活生の皆さんはもちろん、NTTドコモグループのサークル活動について興味のある方は、ぜひ最後まで読んでみてください♪

ドコモ全国大会メンバーで集合写真!

1.NTT Comサッカー部「Arca Brillante」とは?

フットサル大会の様子。楽しく活動しています!

NTT Comサッカー部「Arca Brillante(アルカ ブリジャンテ)」とは、
NTTドコモグループの公式社内サークルです。
社内では「アルカ」と呼ばれています!(以下、アルカと記載します)

ちなみに「Arca Brillante」はスペイン語でシャイニングアークを意味しています。
NTT Comのロゴにもあしらわれている黄色の弓形のフォルムがまさにシャイニングアークであり、「輝ける21世紀に向かって力強く弓を引くチャレンジャーでありたい」という願いが込められております。

NTT Comのロゴ

アルカは入社年次やNTTドコモグループの組織を越えた90人以上のメンバーで構成されています。
NTT ComのみならずNTTドコモグループ内の複数の会社の社員が在籍しており、グループ横通しで大きなつながりとなっています。
 
活動目的は「大好きなサッカーで知り合った仲間を大切な財産として、生涯関係を継続できるようなサッカーライフを築き上げること」です。
週末の活動では全国の大学サッカー部・サッカーサークル出身者の20代メンバーを中心に、時には楽しく、時には本気で、部員同士和気あいあいとした雰囲気ながらも、結果にもこだわった活動をしています。
 
また、アルカは2004年(H16)創部で20年以上の歴史があります。
たくさんの先輩社員が社内にいるので、業務で困ったことがあったときにもアルカの先輩が助けてくれます。
自分が配属された部署の先輩に聞きづらいようなことも、サッカー部の年次の近い先輩には気軽に質問ができると思いますし、働くうえでも大切な仲間と出会えます。
 
※私の場合は新しく就任したグループリーダーが、なんと20年前にサッカー部を創部したメンバーの一人でした(すごい偶然!)。
そのことを一つのきっかけに、気軽にコミュニケーションをとる事ができ、仕事にもいい影響がありました。

2.第21回ドコモグループ全国サッカー大会に初参加・初優勝!

式典の様子

続いて、アルカの活動を少し紹介します。
昨年、2024年10月12日~10月13日に開催された第21回ドコモグループ全国サッカー大会(以下、ドコモ全国)に初参加しました!
 
というのも、ドコモグループの組織再編成によって、NTTコミュニケーションズもドコモグループの一員になりました。
そのことをきっかけにアルカもドコモ全国に初めて参加することができました。
「ドコモだけの大会…」と侮ることなかれ。
NTTドコモグループには、北は北海道・南は沖縄まで全国に支店や働く仲間がいます。
ドコモ全国は10チーム約200人が参加する大きな大会です。


全チーム合同の懇親会

そんなドコモ全国では、予選リーグから決勝まで計4試合を戦い抜き、全員が持ち味を発揮して、優勝することが出来ました!
 
予選リーグ初戦は過去優勝経験を持つドコモ関西との対決。
我々は初参加の初戦ということもあり、アップからしっかりと準備をして試合に挑みましたが試合開始早々に失点。
優勝を目指して準備してきたので「やべ…そんな甘くなかったか…」という感じでチーム全体に嫌な雰囲気が漂ってしまいます。
 
難しい展開となりましたが、その後得点を重ね7-1の快勝でスタートを切りました。
2戦目はドコモ四国との大一番、集中した守備と攻撃陣の活躍で6-0と完封勝利を収め決勝トーナメント進出しました。

試合前の集合写真(私はディバラポーズ!)

準決勝の相手は北の強豪ドコモ北海道。
試合序盤から主導権を握り、攻守で安定感を見せつけ2-0で勝利。
守備陣が猛攻をしのぎ決勝進出を果たしました。
決勝の相手は最多優勝を誇るドコモ中央。
“中央”とはドコモの東京勤務者のチームという意味です。
日頃から東京の同じフロアで働く仲間も多数在籍しています。
そのため、俄然負けたくない気持ちが両チームにあり、緊張感あふれる一戦となりました。
PKからの先制点を皮切りに追加点を奪い、守備陣が最後まで無失点に抑えて3-0で栄冠を手にしました。
 
練習試合から本大会まで一貫して「参加者全員が試合に出ること」を徹底し優勝!
 
まさしく全員サッカーで頂点に立ち完璧な結果となりました!
個人的にも大会MVPに選出いただき、非常に充実した大会となりました。

優勝カップと賞状。部署の後輩でもある部員との一枚。

ドコモ全国が終了した後には、NTTコミュニケーションズの小島社長へ優勝カップと優勝旗を持って優勝報告を行いました。
本大会を通じドコモグループ各社相互の親睦と連携を強化できたこともご報告。
来年は追われる立場になりますが「連覇しさらに応援されるチームとなり、来年も社長執務室でお会いすること」を約束しました。

小島社長への優勝報告時の記念写真

3.主管部コメント/学生へのメッセージ

最後に、アルカの活動予定とこれまでの主な実績を以下に記載します。
皆さんとサッカーができることを心から楽しみにしております!

サークル活動スケジュールと実績
■スケジュール
月2~3回
・サッカー:毎週末、練習試合または公式戦に参加
・ミニサッカー:大会期間中の隔週水曜日
・フットサル:不定期で民間の大会へ参加
・その他:懇親会、年末の蹴り納め、1泊2日の大会合宿、民間のソサイチ大会など
 
■活動と実績 *2025年1月時点
現在の活動
・「三菱養和ミニサッカーリーグ」(2017年度~)*1部リーグ所属
・「文京区サッカーリーグ」(2025年 春夏リーグ~)*1部リーグ所属
過去の実績
・「第50回 全国NTTグループサッカー大会」(2019年度)*優勝(2020年度より未開催)
・「第21回 ドコモグループ全国サッカー大会」(2024年度)*優勝
・「文京区サッカーリーグ」(2024年 秋冬リーグ)*2部優勝
・民間のフットサル・ソサイチ大会で多数の優勝経験あり!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
moreドコモでは、採用チームに聞きたいことを募集しています!
以下のアンケートより気軽にご連絡ください!

▼採用チームに答えてほしい内容アンケートフォーム▼
Microsoft Forms

【問い合わせ先】
NTTドコモ 新卒採用チーム
https://information.nttdocomo-fresh.jp/information/entrymypage/
マイページのお問い合わせよりご連絡ください。