
【新入社員リレー#11】医療系学部からドコモへ!ドコモで働くってどんな感じ?
こんにちは!2024年度入社の高です。
私はビジネス創造インターンシップを経てドコモに入社し、現在はヘルスケアサービス部ウェルネスビジネス担当にて「dヘルスケア」というアプリのの運用業務に携わっています。
この記事では平日どんな1日を過ごしているかを含め、ざっくばらんにドコモでの働き方についてお話できればと思います♪
参考になれば幸いです。

1. 自己紹介
改めまして、暇さえあればかわいい女の子のアイドルのショート動画を見ている高麻理子です。(^^)
興味があるかはさておき、まずはちょっと自己紹介させてください!笑
出身は埼玉県で、大学は茨城県の大学に通っていました。
文系っぽいってよく言われるんですが実は理系で、大学では医療について幅広く学んでいました。
医療系の学部って大変なイメージが漠然とあると思うのですが、勉強があまりに大変すぎて本当に病みました笑
テストに、実習に、国家試験に、、、もう絶対に学生時代に戻りたくない、、!笑
そんなこんなで、大学で学んだ知識を活かしたい!と考えて就職活動をしていたときに出会ったのがドコモのビジネス創造インターンシップでした。
そこでドコモにヘルスケア事業があるとお聞きし、面接でも「ヘルスケアやりたいです!」と言い続けた結果、ご縁がありいまの部署に配属となりました。
2. 業務紹介(1日のスケジュール)
冒頭でお話したとおり、現在はヘルスケアサービス部のウェルネスビジネス担当に所属しており、「dヘルスケア」の運用業務に携わっています。
ちなみに「dヘルスケア」ってみなさんご存知ですか?
「dヘルスケア」は歩数計測をはじめとしさまざまな健康コンテンツが利用できるアプリです。ご存知ない方はぜひこの後すぐダウンロードしてみてください♪
、、と、こんな偉そうなこと言っていますが実は1回配属3ヶ月目にして部署内異動を経験しており、今の担当に来てからようやく半年くらい経ったくらいという(^ ^)たいしたことはお話しできないかもなんですが、業務についてもちょこっとお話できればと思います!
まずはこちらをご覧ください。

これはとある日のわたしの1週間のスケジュールです。
ほぼ全員リモートで仕事ができるの担当にいるため、出社はしても週1で、毎日朝起きて5分後から業務開始しています笑
(リモートワークだとメイクしてなくてもバレないので身支度はちゃちゃっと♪)
基本的には自分の担当のアプリ内の配信の企画から分析までを毎月の業務として行っていますが、アプリの値上げや新機能開発に伴い、お知らせを発出したり、アプリのページを変更したり、、、まあ所謂なんでも屋です笑
チームのみなさんとはリモートながらに毎日会話し、頭を悩ませながら「dヘルスケア」の継続率向上•有料会員増加に向けて新たな施策や改善案を考えています。
なんでもやってみな!という雰囲気のチームなのでこれからも試行錯誤しながら色々な施策を主導していきたいと思っています。
3. 社会人生活について
業務の話は一旦この辺にして、みなさんが気になるであろう「実際社会人生活ってどうなの?」について最後にお話できればと思います。
結論、ドコモでの社会人生活はいい意味で学生時代と変わりません。笑
どういうことかというと自由に時間を使いやすい環境ということです。
ドコモはスーパーフレックスを導入しており、朝5時から夜22時までの時間なら働く時間を自由に設定できる制度になっています。
そのため平日のお昼時にちょっと病院に行ったり、夜は早めに切り上げて飲みに行ったり、、、もちろん学生時代よりは自由な時間は減りましたがそれでも他のどの会社に行った友達より、仕事もプライベートも充実して過ごすことができています。
就活生のみなさんもドコモはホワイトというイメージが強いと思いますが、福利厚生や働きやすさという点では他の会社に比べて群を抜いていると思います。
みなさんもぜひ入社したら体感してみてください♪笑
ちなみに最近は有休を使って同期のみんなと旅行に行きました。
職場のメンバーとは思えないほどの関係性で同期とのつながりをつくれるのもドコモならではです♪



4. 最後に
どうでしたか?少しでも参考になれば幸いです。
色々お話しましたがこんなやつでも社会人生活とっても楽しくやっていけています。笑
不安なこともあるかと思いますが気軽に行きましょ!
もしドコモでお会いできたらぜひ声かけてくださったらうれしいです♡
最後に、ここまでお読みいただきありがとうございました!
▼採用チームに答えてほしい内容アンケートフォーム▼
Microsoft Forms
【問い合わせ先】
NTTドコモ 新卒採用チーム
https://information.nttdocomo-fresh.jp/information/entrymypage/
マイページのお問い合わせよりご連絡ください。