【秋ビジネスグロースインターンシップ体験談#01】学生視点からの脱却!社員と同じ目線でビジネスを考える2週間!
みなさん、初めまして!
2024年入社の濵田です。まだ社会人歴5か月です(笑)
現在は、カンパニーコーポレート部コマース室コマース戦略担当として、ドコモのポータルサイト「dマーケット」の運営に携わり、デジタルマーケティング業務に従事しています。
この記事では、私が現在の所属部署を希望するきっかけとなった2022年度の「秋ビジネスグロースインターンシップ」についてお話します!
インターンシップに参加したことで、「定量・定性データを基に仮説を立てる力」「チームで仕事を進めていく業務遂行力」が身につきましたし、これらは現在の業務にも繋がっています!!
この記事を通して、学生のみなさんに「秋ビジネスグロースインターンシップ」だからこその魅力をご紹介できればと思います^^
1.自己紹介
まず、濵田ってどんな人間やねん?という方が多いと思うので、自己紹介から始めます!
出身は兵庫県神戸市で、地元の大学に通っていました。
つまり、入社を機に上京し、一人暮らしを始めました!
全く関西弁は抜けませんし、山手線も内回り外回りよく分かってないですが(笑)部署の先輩方や同期たちのおかげで、充実した社会人生活であることは間違いないです!ほんまにめっちゃ幸せ者ですね!
趣味は、洋服を買う/着る、インテリアを見る、セルフネイルをする、お笑いをみる、友達と飲みに行く、旅行する、等かなり幅広いですが、「好きなことをする」「今を楽しむ」をモットーに生きています。
毎日は楽しい方が良いです!絶対に!
ちなみに、学生時代は商学部でマーケティングを専攻していました。
ゼミではマーケティングの全国大会に出場したり、企業と商品開発を行って実際に商品を世に送り出したりと、貴重な経験をさせていただきました!
そして自然と「マーケターになりたい」という気持ちが芽生え、ドコモの初期配属確約WILLコースで入社し、今に至るというわけですね!
2.業務内容
現在は、ドコモのポータルサイト「dマーケット」の運営に携わり、デジタルマーケティング業務に従事しています!
「dマーケット」の運営を通じて、ユーザーのみなさまにショッピングや書籍コンテンツ、映像サービスなどドコモの各サービスの魅力を伝えると同時に、利用者数の増加に貢献する、というような仕事です。
入社後5か月ですが、dマーケット公式Xを運用して各サービスの情報を発信したり、各サービスへ送客するためのキャンペーンを考えたりと、かなり裁量はあります!
また働き方に関しては、リモートスタンダードの組織になるので、基本的に在宅勤務を行っています。
出社は週に1回するかしないか程度で、8月は関西の実家に帰省しながら勤務していました。勤務地に縛られず自由に働くことができるのも、とっても魅力的だと思います!
3.私の就活時代について
私が就活を始めたのは大学3年生の夏。
夏のインターンシップはとにかく落ちまくりましたね!(笑)
もちろんドコモの夏のインターンシップも落ちています!!!!
これを聞くと多くの学生が安心してくれるのではないでしょうか!!
夏落ちたからとあきらめている方に、まだまだチャンスはあると伝えたいです!
ただ落ちた分、周りの人よりも10倍以上努力しましょう!
悔しいなら今すぐ努力すればいいだけです。
私の場合は悔しいと努力スイッチが入るので、逆に夏にたくさん落ちて良かったと思っています!
ポジティブ思考マンです(笑)
実際に、秋以降の選考はかなり通過率が高くなりました!
また、就活をしているとよく「軸」という言葉を耳にしますよね。
言い換えると「これだけは譲れないモノ」だと思います!
私の「譲れないモノ」は、
①自分の携わった何かがお客さまに届く仕事であること、
②未来の当たり前をつくれる企業であること、でした。
加えて、企業のインターンシップに参加することで、
③その企業で楽しく働いている自分がイメージできるか、も見るようにしていました!
4.秋ビジネスグロースインターンシップに参加した理由は?
※開催年によってインターンのテーマは異なります。
2022年度のドコモの新卒採用ページを覗いてみると、「データマーケティング」の分野でインターンシップの募集がかけられていることを発見!!!!
完全にビビっときましたし、私が希望しているマーケティングの分野だったので、応募しない理由が見つかりませんでした。
また大学ではRを用いたマーケティングのデータ分析も行っていたので、データというものに興味もありましたしね!
ドコモには多くの会員データが蓄積されているので、そのマーケティング業務を体験できるのは非常に興味深かったです!
5.秋ビジネスグロースインターンシップはどんなことをするの?
※2022年時の私の経験でお話させていただきます!!
まずインターンシップの期間ですが、初日と最終日のみ終日参加するプログラムがあり、真ん中の12日間は学生のチームメンバー同士、自分たちで進めていくような形でした。
「dアニメストアで新しいユーザーを獲得する施策を提案する」というテーマのもと、自分たちで時間を作って議論し、提示されたサンプルデータから仮説を立て、検証するための調査を行い、ターゲットを選定して提案内容をブラッシュアップしました!
チームについてくださっている社員の方がミーティングに参加してくれたことも多かったです!
何より自分たちで時間をつくって進めるというのが新鮮でしたね!
2年前ですが、めっちゃ覚えてます(笑)
そして当時、このインターンシップを実施してくださった部署が、今私が働いている部署、チームであり、面倒を見てくださった社員の方々が今は私の先輩になります!
なんだか感慨深いです(笑)
6.秋ビジネスグロースインターンシップの「ここがスゴい」!
スゴい!ところは2つあります。
1つ目は、ビジネスの視点で施策を考えられる点です!
ワークの内容は、ただ「○○が課題だと思うから△△を提案します!」というのではなく、サンプルデータから仮説を立てて検証し、根拠をもってターゲットを決め、施策を考えるようなものでした。
ドコモのインターンシップでは、実際の業務に近い思考の仕方を学べると思います!!
2つ目は、社員の方々がみっちり付いてくださるからこそ、学生にはない視点のアドバイスを多くいただける点です!
私のチームを担当してくださった先輩社員のKさんは、業務時間外の学生のミーティングにも参加してくださったり、最終日のプレゼンの前日に何度も内容をチェックしてくださったりと、本当に面倒見の良い方でした。
社会人になった今だからこそ、そのありがたみを実感します(笑)
ミーティング時は学生の意見に真摯に向き合ってくださり、毎回自分たちよりも高い視座でアドバイスをいただけたので、かなり勉強になりました!
贅沢な壁打ちができるので、参加を強くおすすめします!(笑)
7.インターン参加前後の変化って?
ドコモの印象に関しては、変化した部分と変化しなかった部分があります。
前者に関しては、ドコモのデジタルマーケティングの面白さ、可能性を強く感じるようになりました!
きっかけは、インターンシップで全チーム共通で同じサンプルデータを配布されたはずなのに、各チームで提案内容が全く違ったことです。
同じデータを見ても、人によって考え方が違う、いろんな思考ができて色んな施策を考えられる、というのが不思議でもあり、面白い部分だと感じました。
また同時に、データが揃っているからこそ様々な仮説が立てられ、検証できるという一面もあり、データは多ければ多いほどマーケティングにおいて強みになると思いました!
多くの会員データを持つドコモだからこそできるマーケティングがあるのではないかと、ドコモにマーケティングの可能性を感じましたね!!
逆に変化しなかった部分は、社員の方々の雰囲気です。
就活時代、ドコモは社員の人柄に惹かれて入社する方が多いと耳にしていました。
インターンシップに参加してその理由が分かりましたし、社員の方々の雰囲気も良い意味でイメージ通りでした(笑)
優しさと真剣さを兼ね備えた方、頭のキレる方が多いと思います!
また、働かれている方々の雰囲気が私自身に合っていることを感じました。
インターンシップに参加したことで、ドコモで、そしてこの部署で働いている自分がイメージできたんです!
まさに今働いていますしね(笑)
8.みなさんへメッセージ
長文の記事を最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
この記事を読んだ学生の方々が、少しでも秋のインターンシップに興味を持って下さったら嬉しいですし、夏のインターンシップに落ちた方への希望になっていれば私の役割は果たせている気がします(笑)
最後に一言、いや二言くらい(?)伝えさせてください!
就活は不思議なもので、始めたときは「○○がやりたい」「△△株式会社にいきたい」と自分の目標を持っていたのに、選考に落ちたりうまくいかなかったりすると「とにかく内定がもらえればいい」「どこでもいい」と目標がいつの間にかなくなっている、というのがあるあるだと思います。
そんなときにこそ、最初自分はどんな気持ちで就活をしていたんだっけ?と、スタート地点に戻ってみるのが大切です。
ぜひ一旦立ち止まる、スタート地点にもどってみることを頭の片隅に置いて、自分のペースで頑張ってみてほしいです!
たまには頑張らなくても良いです!(笑)
心から、学生の皆さんの就活を応援しています!
moreドコモでは、採用チームに聞きたいことを募集しています!
以下のアンケートより気軽にご連絡ください!
▼採用チームに答えてほしい内容アンケートフォーム▼
Microsoft Forms
【問い合わせ先】
NTTドコモ 新卒採用チーム
https://information.nttdocomo-fresh.jp/information/entrymypage/
マイページのお問い合わせよりご連絡ください。