【社員紹介#35】新潟で働くことの魅力を伝えたい!(ソリューションエンジニア)
はじめまして!ドコモCS 5年目社員の亀井と申します。
私は2020年に新卒でドコモCS(ドコモグループ)に入社し、3年目まで新潟支店で法人営業部のSEとして勤務していました。
4年目からはNTTコミュニケーションズに出向し、新潟支店の時とは異なる領域の業務に従事しています。
先にお伝えしたとおり、私は新潟支店では法人営業部のSEとして業務をしていましたが、私自身は文系出身であり、入社当時は技術系エンジニアとしての基礎がありませんでした。
そんな私がなぜSEとして業務をしていたのか、3年間業務を行って感じたことが何か、お伝えしたいと思います。
ドコモへの入社を考えている皆さんのお力になれたら幸いです。
1.SEってどんな人?
「支店のSE」はWeb言語を使ってプログラミングする人、ではありません。
就職サイトなどで見られるSEの定義とは異なり、「営業担当者・お客さまを技術的に支援する人」が支店のSEです。
ドコモには様々なサービスがあり、営業担当者はその中からお客さまの課題に沿ったサービスを提案し、SEは技術的な部分の提案・導入支援を行います。
私は研修の中で専門的な知識を身に着けたい、後方で営業担当者をサポートしたいという思いがありました。
そのため当時のSE担当の課長に思いを伝え、結果的に文系ながらSEに配属することができました。
2.文系がSEとして働いて感じたこと
技術的な基礎を築くのに苦労しましたが、周りの熟練SEの皆さんに知識や経験をいただきながら、様々な業務にチャレンジできました。
1年目では5G実証実験で先進商材の説明を担当し、現地メディアにも取り上げられました。
https://youtu.be/Qe4DAWPiPm0?si=Ki-cZ9nGzvPMPMjY
※冒頭から機械の画面ごしに私が登場します
会社を決める検討材料として、会社の平均年齢や若い人が多いかどうか、などを見ている人もいらっしゃるかと思います。
新潟支店では年上の方が多かったのですが、だからといって活躍ができないという訳ではなく、むしろ様々なことに挑戦させていただけました。
知識と経験が豊富な先輩たちと一緒にお仕事ができたことは、私にとって成長できた理由の一つだと思います。
3.新潟で働くことの魅力
話が変わりますが、私は配属を受けてはじめて新潟という地に足を踏み入れました。そこで3年間働いて感じた魅力は、社内外問わず様々な人と関わりを持つことができたということです。
社内については、新潟出身の方のほか、自分と同じように転勤で新潟にいらしてる方も多いので、新潟県内で遊びに行ったりご飯に行ったり沢山の交流を持つことができました。
余談ですが、皆さんだいたい支店周辺に住んでいらっしゃるので、飲み会などは終電を気にせずのんびり過ごせました(笑)社外については、県内の様々なお客さまの提案・導入支援を行うことが出来ました。
新潟にも多くの企業があり、業種も異なります。それぞれのお客さまが抱える課題、やりたいことをヒアリングして自分の中に知識として蓄積することは、その後の提案活動の際に経験として役立てることができました。
導入支援の際に、実際にサービスをご利用いただく社員の方と直接お話ができたのですが、ご説明の際に細かく操作をお伝えすることで便利に使えそう!ありがとう!とお礼を言っていただけたのが自分の中で大きなモチベーションにもなりました。
4.学生にメッセージ
新潟支店に限らずですが、ドコモの人はチャレンジに対して寛容なだけではなく、挑むためにどうすればよいか?何が必要なのか?を一緒になって考えてくれる人が沢山います。
その経験は業務が変わった今も私を支えてくれています。
社会人として活躍したい、色々なことに挑戦したい!と考えている人はぜひドコモの入社を検討してみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
moreドコモでは、採用チームに聞きたいことを募集しています!
以下のアンケートより気軽にご連絡ください!
▼採用チームに答えてほしい内容アンケートフォーム▼
【問い合わせ先】
NTTドコモ 新卒採用チーム
https://information.nttdocomo-fresh.jp/information/entrymypage/
マイページのお問い合わせよりご連絡ください。